Q&A

FANUCシリーズ15Mのラダー改造とバックアップ方法について

こちらの記事はPMCラダー屋へ過去にお問い合わせいただいた内容をもとに、Q&A形式にして記事を作成したものです。内容について同様のご質問、お問い合わせなどで参考になるかもしれません。この内容はお問い合わせ内容に関するすべての情報を網羅しているわけではなく、その時点での回答を含めて構成されています。新しい情報、完全な情報をお求めの場合はお問い合わせフォームからお問い合わせください。

Q: FANUCシリーズ15Mのラダー改造について、対応可能でしょうか?

A: はい、対応可能ですが、以下の点を事前に確認する必要があります。

  • お送りいただいたラダーデータの出所(設備メーカーから入手したものか、またはバックアップによるものか)
  • 既存の回路図との整合性を確認してから、それに基づいて改造を行う必要がある
  • 設備への影響を考慮し、全回路の整合チェックが必須(設備を破損させるようなリスクを回避するため)
  • PMC RAM板に保存されているラダーデータを編集し、設備に適応する作業が必要

このように、ラダー改造は可能ですが、現場での作業が必要となります。


Q: どのような作業内容になりますか?

A: お客様の設備に合わせたラダー改造作業の流れは以下のようになります。

  1. ラダーデータの確認(送付されたデータが適用可能か精査)
  2. PMC RAM板へのデータ入力・編集(現場にてラダーの変更を実施)
  3. 動作確認・修正(設備が正常に稼働するかチェック)

作業日数としては、いただいた情報を元に2~3日程度を見込んでいます。メーカー対応では5日とのことですが、短縮して対応できる可能性があります。


Q: 設備の仕様に合わせた改造はどのように行われますか?

A: お客様の設備(村田機械製の30P自動倉庫付き)に適応するため、以下のステップでラダー改造を行います

  • 既存の回路図を基に、PMCプログラムの調整
  • 設備の入出力信号の適合チェック
  • 追加機能(自動倉庫との連携)の組み込み
  • テスト稼働および調整作業

回路図は200ページの冊子2冊分とのことで、すべての回路の整合性を確認する必要があります


Q: Pascal制御データとは何ですか?また、改造は可能ですか?

A: お送りいただいたデータの中に、**Pascal制御データ(プログラム)**が含まれていました。

  • PascalデータはCNCの画面制御や対人インターフェースを担当
  • 機械メーカーがソースデータを保有しているため、弊社では改造不可です
  • ラダーのみの改造は可能だが、Pascal部分の変更が必要な場合はメーカー対応が必要

つまり、ラダーの改造だけでは対応できない部分があるため、メーカーへの確認と依頼が必要となります。


Q: FANUCシリーズ15Mのラダー変更後、バックアップを保存したいのですが可能ですか?

A: はい、可能です。ただし、以下の方法での対応となります。

1. FANUC HandyFileを使用したバックアップ

  • FANUC純正のHandyFileがあれば、確実にバックアップ可能
  • ただし、お客様がHandyFileをお持ちでない場合は別の方法が必要

2. パソコンを使用したバックアップ(代替案)

  • 専用ソフトが必要(新しいPCには対応していない可能性あり)
  • 弊社訪問時にバックアップを取得し、お渡しすることは可能
  • バックアップファイルの改変は非推奨(変更を加えると正しく復元できなくなるため)
  • バックアップから復元する際は、同一のパソコンが必要

3. MS-DOS形式での保存

  • バックアップファイルはMS-DOS形式で保存可能
  • Windowsパソコンでもファイルの保存は可能
  • 複数のメディア(パソコン、クラウド、フロッピーディスク等)に分散保存するのが望ましい

Q: 出張作業は可能ですか?

A: はい、現場での作業が可能です。

  • FANUCシリーズ15Mに入力したラダー図を編集する作業に対応
  • 出張作業の日程はいくらか調整可能
  • バックアップ作業も現場で対応可能

Q: 費用について教えてください。

A: 見積もりについては、以下の点を考慮してご案内しています。

  • ラダー改造作業(現場対応)3日+予備1日
  • ラダーの整合性チェック・編集作業
  • バックアップ作業(必要に応じて)

詳細な見積もりは、お客様の状況に合わせて個別にご案内いたします。


まとめ

FANUCシリーズ15Mのラダー改造について

メーカー提供のラダーを基に、設備仕様に合わせて改造可能だがPascalを含む場合は対応不可
回路図(200ページ冊子2冊分)の確認が必要
PMC RAM板に保存されたラダーを編集し、設備に適応

バックアップ方法

FANUC HandyFileがあれば確実に保存可能
パソコンでのバックアップも可能(専用ソフトが必要)
弊社訪問時にバックアップ取得対応可

出張作業について

現場でのラダー編集対応可
設備仕様に合わせた修正とテストを実施
バックアップ作業も現場で対応可能

FANUCシリーズ15Mのラダー改造・バックアップについてお困りの方は、お気軽にお問い合わせください!

関連記事

TOP