公開

ファナック0MのPMC-ROMをバックアップしてきました

こんにちは、安田です。

失敗は成功の元・・・というか、

過去に設備のトラブルを経験済みの方は、危険予知して対応されているようです。

太田駅南口

今回は群馬県へ行ってきました。写真は太田駅南口。

わかりにくいですが、暑さ軽減のためにミストが噴霧されてます。

でも、今日みたいに湿度が高めの日は

ちっとも涼しくない・・・

さて、訪問したのは多くの設備をお持ちの工場でしたが、

以前に、PMC-ROMが消えて、苦い経験=大故障=長期ラインストップ

になってしまった経験から、

FS-0MのROMコピーをしておきたいとのことで

ご依頼を受けました。

全5台の作業でしたが、照明を準備していただいたり

いろいろご協力いただけましたので、

最後の動作確認までは、予想より早く終了しました。

ありがとうございました。

設備へは、新しいROMを組み込んで、

元のオリジナルと、もう1セットの新品コピーROMを

予備で保管していただくことに。

よほどの事がなければ、当分PMC-ROMの故障は

ないだろうと思います。

ーーーーーーーーーー

あなたの工場で、古いけれど重要な設備はありませんか?

そんな設備内のROMは、コピーROMの保管をお勧めします。

それから、コピーROM作成は実績のある業者さんに依頼してください。

コピーを作るつもりが、取り扱いが悪くてデータが消えてしまった!

・・・ ということの無いように。

ーーーーーーーーーー

PMCラダー屋.COMでは、機械設備のさまざまなお困りごとに対処しています。特に電気制御関連の問題解決には、お役に立てる可能性が高いです。ご相談などは、お問い合わせフォームからご連絡いただければ担当者が直接お返事いたしますので、ご利用ください。ご相談、見積りなどは無料です。

関連記事

TOP